- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:13:17.66 ID:xXrFijqY0
- そんなことよりこの前オーシャンズ11って映画見て面白かったんで 
 1から見ようとレンタルビデオ店回ったんだがどこもオーシャンズしかなくて
 2~10が置いてない…なんなのこれ
 
 7 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:15:40.21 ID:5r2g1OHz0
 >>3
 フランクシナトラが権利を主張して泥沼→廃盤
 勿体ないよな
 
 
 
 10 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:17:15.55 ID:LGTHhtq10
 >>3
 その映画はちょっと変わってて、11が第一作目なんだ。
 100まで続くらしいから楽しみにするといいよ。
 
 
 
 19 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:18:55.14 ID:3uKjOJCQ0
 >>3
 これはオーシャンズ11が面白いって所に突っ込めばいいの?
 
 
 
 25 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:21:08.37 ID:nJgTv5mh0
 >>3
 www
 
 
 
 35 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:24:19.67 ID:Mu1+lFoB0
 >>3
 オーシャンズがあるってのがその小咄の洒落たとこだなw
 
 
 
 81 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:50:25.72 ID:7BIZ2zea0
 >>3
 そういうの最近多すぎだよな
 ウルトラ6とかウルトラPとかもない
 
 
 
 
 119 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:23:37.37 ID:2FhzMMIe0
 >>3
 マジレスすると2~10は劇中に不適切な表現があって市民団体から抗議があったので欠番になった
 
 
 
 282 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:50:14.40 ID:j7jJetdB0>>3   俺も頭文字DのDVD借りに行ったんだけど    「か行」探しても全然ないんだよ。    で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って    「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww     284 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:52:54.73 ID:4gQ+Wc5w0>>282   「法月綸太郎」という作家が      「ほ」     の欄にあって笑ったことならある。  292 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:15:52.96 ID:rzkYELCy0
 >>284
 桑島法子を「のりこ」だと思ってたわ
 
 
 
 
 
 
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:15:01.42 ID:/rSHpA8u0
- 不細工チビの大根学芸会オカマおやじどもが俳優ヅラしてドラマ、映画を荒らしまくってる日本の芸能界w 
 完全に終わってるwww
 
 46 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:29:52.49 ID:6ApnNHzR0
 >>5 マンガを実写化したような内容のものにはジャニーズが一番かも。
 知名度バツグン、各グループそれぞれ看板番組あるし、CM頻繁だし。
 演技指導あり、踊り指導あり、歌指導、作詞、作曲、
 沢山の業界人が仕事にありつける。
 マンガで売れた→TVでも人気→だったら派手に映画化、これリスク管理
 
 
 
 
 
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:17:39.79 ID:PIWvqJDFO
- なんとなく岡田と生田だけは別に気にならないな 
 こいつらは普段バラエティ出てないからかな
 
 
 109 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:13:30.60 ID:M2pfDKS40>>12   岡田は不倫男だから要らん  157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:02:22.61 ID:A4PQzdk+0
 >>109
 結婚してる女を好きになって泥沼はまる映画に出ればOK
 
 
 
 
 
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:18:01.43 ID:LXlVRjzu0
- そろそろスマップで戦隊ヒーロー物やってもいい頃じゃね? 
 
 27 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:21:35.99 ID:MTyNhYTc0
 >>13
 稲垣が仮面ライダーやっちゃった しかも公式製作で
 
 
 
 60 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:39:24.51 ID:P6LyeXOz0
 >>13
 つSMAP、音レンジャー
 関ジャニ映画エイトレンジャー
 
 
 
 
 
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:18:14.31 ID:cqoijR2X0
- 韓流よりましだろどう考えても 
 
 34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:24:17.32 ID:ZghcSohL0
 >>14
 韓流を引き合いに出さなきゃいけないくらいゴミなのがジャニタレ
 
 
 
 
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:19:23.73 ID:dG08wDHG0
- ソフトバンク店長が加入者情報を売買!1件あたり23000円! 
 http://ameblo.jp/comestacarino/entry-11293322825.html
 あなたの個人情報も売られるかも?
 
 
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:24:49.85 ID:70PuY/Ix0
- ゴジラは封印中でジャニのおもちゃにされずに済んで助かったな 
 
 87 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:59:00.82 ID:gDJCW9a60
 >>36
 ゴジラにもジャニタレ出てたような
 
 
 
 210 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:51:04.81 ID:NCMGxOV40
 >>36
 ゴジラは最後のやつがTOKIO松岡のマトリックスにされてたじゃん
 
 
 
 
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:36:06.22 ID:+sCrol5g0
- 創価信者の北さんが暴露した枕営業ですか・・・(´・ω・`) 
 
 
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:38:25.50 ID:yENcKbn2O
- 洋画の勢いを邦画が逆転した頃、ALWAYSは良かったんだけどなあ。 
 映画として見たら邦画は糞ばっか。糞じゃないのにまで糞が覆い被さってるようだ。
 
 69 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:42:41.05 ID:ALWBKO3h0
 >>59
 ALWAYSの監督って、ALWAYS以外は、ジャニ絡みばっかだよね
 
 
 
 76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:47:03.41 ID:pO/tKIIg0
 >>59
 山崎監督は無能だよ
 ALWAYSも原作通りに映像化したものがたまたま当たっただけだし
 
 
 
 
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:41:05.89 ID:P6LyeXOz0
- テレビ誌がジャニーズアイドル誌みたいになってるよな 
 
 
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:43:57.51 ID:KX9RK9mjP
- ジャニタレも飽和状態何だろうなぁ‥妖怪と櫻井のはとりあえずドラマの視聴率がまあまあだからわかるけど 
 あとはなんでだかわからないな~主演見ても客呼べる人居なさそうだし
 それとも、ジャニタレなら儲かると思っているのかな>映画会社の方が
 無理だと思うけどね、今更ジャニタレで客を呼べるなんてないないw
 
 
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:56:43.25 ID:tqCVRhqX0
- 銀幕重鎮がたくさん出てる、いい邦画には出られない 
 所詮マンガ映画要員、好きにやれ。
 
 90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:03:22.85 ID:ALWBKO3h0
 >>86
 > 銀幕重鎮がたくさん出てる、いい邦画
 
 ってどれのこと?
 
 
 
 
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:03:01.38 ID:hXEyJDhz0
- 日本映画の終わりこれから地獄の始まり、歌と同様のパターンだが 
 ジャニーズの次にAKB辺りが出てきたら灼熱地獄になるぞ。
 
 214 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:01:45.71 ID:mKdDcNJH0>>89   テレビで視聴率がとれないAKBに映画進出は無理だろ  242 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:45:23.29 ID:5taBGX/D0
 >>214
 日テレでやってたジャニJrとAKBのドラマが映画化されるんじゃなかったっけ
 
 
 
 
 
 
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:05:30.95 ID:6C3x3Cf90
- ジャニーズもちゃんと育成するならジャニタレがたくさんいてもいいんだけど 
 あそこってジュニアの頃から育成してるはずなのにどうしてみんな歌下手ダンス下手演技下手ばっかなの?
 
 128 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:29:25.94 ID:7Rb2Nq0BO
 >>94
 ジャニヲタに言わせると、ダンスだけでなくちゃんと講師を呼んで演技のレッスンをやってるし
 ちゃんと講師を呼んで歌のレッスンをやってるからド下手クソだと非難されるのは非常におかしいらしい
 しまいには同年代で上手い俳優の名前を挙げてみろよと逆ギレしてた
 少なくともNHKではドラマのジャニーズ枠で使うジャニタレと、普段から脇役で重用してる子役上がりの若い俳優では
 役の難易度が全然違うけどな
 
 
 
 
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:14:41.93 ID:QadLdgvm0
- 俳優系のジャニタレじゃん仕方ないだろこれぐらい 
 
 115 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:20:21.71 ID:M2pfDKS40
 >>110
 俳優系のジャニタレ、って意味わかんねーよ
 俳優の真似してるジャニタレばっかじゃん
 
 
 
 
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:15:51.56 ID:lihjfUs/0
- なんでも屋ジャニーズ 
 
 
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:21:35.05 ID:6C3x3Cf90
- ジャニタレはダメ! 
 モデル出身俳優はOK!
 
 ってのも変な基準だけどな
 出身はどこでも現時点で良い俳優だったら何の問題もない
 
 ただ、ジャニの育成システムはこのままじゃだめだろ
 
 123 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:26:40.67 ID:MVPvbybKO
 >>117
 阿部ちゃんのハイカラさんが通るなんて、まぁ大根だったもんなー
 
 
 
 134 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:32:03.78 ID:ogOIp68I0
 >>117
 貧相なルックスなのにカッコイイと言い張ってるのが違和感あるんだよな
 
 
 
 
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:25:41.57 ID:7DBtC70L0
- 寒流の方が異常ですけど?誰が記事書かせてるんだかw 
 ジャニつぶして、男性アイドルの方も、今の女性アイドルと同じ
 韓国、電通に支配させたいのですかねぇw
 
 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:30:24.75 ID:83B3oOfw0
 >>122
 また意味不明な
 韓流の流入はジャニーズみたいなクソ学芸会という土壌があるからだろ
 追随を許さない高いレベルの土壌だったら進出なんてなかったわ
 K-POPはレベル高いって何と比較して言ってんのかいい加減分かれ馬鹿
 
 
 
 
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:29:08.10 ID:iIMJ+3/S0
- 別にいいよ 
 洋画かアニメしか観ないから
 
 
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:36:42.00 ID:dLYYlFzR0
- 資本主義なんだから金があるとこが主導権を握るのは当たり前でしょ 
 なんでジャニーズが悪いことになってんの?
 出演者が誰だろうが面白ければ見るし
 まあ上のラインアナップじゃ見に行く事はないけど
 
 139 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:41:14.34 ID:foaZS12h0
 >>137
 演技力ないから
 
 
 
 141 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:41:48.61 ID:83B3oOfw0
 >>137
 政治的に中立でなくてはならないメディアの立ち位置に資本主義持ち込むとか馬鹿すぎる(笑)
 許認可事業だって知らないの?
 世間知らず怖い
 
 
 
 
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:50:55.89 ID:L370NZMU0
- ドラマの視聴率なんか見てもジャニだと固定客がいるみたいだから 
 仕方が無いんじゃないの
 
 150 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:56:08.84 ID:foaZS12h0
 >>146
 キムタク以外はいないだろ
 
 
 
 
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:02:50.35 ID:5npIrDaw0
- えっ?おまえら、あの名作「SP 革命編」観てないの? 
 
 「木更津キャッツアイ」も?
 「硫黄島からの手紙」も?
 
 「IWGP」とか「マンハッタンラブストーリー」とかも?
 
 ジャニジャニ言って偏見持ってたら、せっかくのいいもんも
 見逃すぞ?
 
 166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:06:41.80 ID:A4PQzdk+0>>158   クドカン作品は棒でも素人でもなんとなく見れるんで   演技力はあまり関係ないと思うけどね  182 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:20:12.14 ID:5npIrDaw0
 >>166
 だからこそ、ジャニが主演だからって理由で避けてたら
 もったいないって言ってんだよ。
 誰も演技力の話など一切してない。
 
 
 
 
 194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:36:05.05 ID:weI+Nqlc0
 >>158
 硫黄島以外はドラマじゃん
 映画までがどうのって言ってるのに、ドラマ例に出されてもねw
 
 
 
 
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:03:26.94 ID:YUPnrduD0
- 集客だけ考えた商業映画と 
 客は少ないかもしれないけど
 後世に残るようないい映画つくればいいじゃん。
 
 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:04:35.91 ID:5npIrDaw0>>159   実際、それをずーっとやってんだよ。   人気タレント揃えて巨額の製作費と宣伝費使った商業映画が   やたら目立つだけのこと。  169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:08:00.24 ID:YUPnrduD0>>162   そうなのか   たとえば どんな映画が後に残るような映画?   オヌヌメおしえて 今度観てみるわ。  185 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:26:12.08 ID:5npIrDaw0
 >>169
 人によるからね~とりあえずここ10年とかなら。
 
 「歩いても歩いても」とか「さんかく」「アフタースクール」
 「南極料理人」「かもめ食堂」「深呼吸の必要」「虹の女神」
 「サマータイムマシンブルース」
 
 とか、まあ色々あると思うけど。
 これら全部非ジャニね。だからといってジャニ否定派ではない。
 
 
 
 
 
 
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:05:08.02 ID:nc+ZnhKf0
- つーか、ジャニーズは数字 結果出してるだろ。 
 
 視聴者に嫌われても、異常に露出される
 吉本タレ お笑いタレ 非大和民族女子アナ
 非大和民族タレ 日本国籍保有者より千倍マシ。
 
 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:09:01.05 ID:eGmwBaZq0
 >>163
 シナ媚びジャニーズも普通に嫌われてるだろアホジャニヲタ
 
 
 
 
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:10:29.82 ID:nc+ZnhKf0
- テレビの音声を消して、 
 民放の女子アナ 男子アナ
 テレビタレント お笑いタレ CMに出ている男と女の顔をよく見てください。
 日本語を流暢に話すので、音声を消して、顔とスタイルだけよく見てください。
 テレビで生き残り、露出される者の8割は、大和民族ではありません!!!
 
 176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:13:22.86 ID:IrlacW2Q0>>174   大和民族はブサイクと言いたいのか!?  180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:17:40.97 ID:Xb1dQByn0
 >>176
 アメリカの芸能人にユダヤ系が多いみたいなもんでは
 
 
 
 
 
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:18:04.41 ID:NYEPfCWK0
- そんな大ヒットしないじゃんジャニものって 
 
 
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:37:37.61 ID:nc+ZnhKf0
 吉本芸人が出てる映画より1万倍マシ。
 
 お笑いタレントが出てるテレビドラマより千倍マシ。
 
 そもそも、映画で主役張れる若手俳優の道を、消してるんだろう。潰されてるんだろ。
 
 - 205 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:45:24.91 ID:nTMVw2eM0
 >>197
 あ、あと芸人も追加
 
 
 
 
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:41:40.79 ID:u5rUJnL40
- こういうのはジャニヲタのクソババア共はどう思ってんの? 
 
 213 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:59:07.25 ID:TgusvV7M0
 >>199
 このスレ見ればわかる
 
 贔屓のタレに実力が無いのはわかってるけどそれでも好き
 って言うなら可愛げもあるが、本当に演技力が高いとか
 思ってるから救いようがない
 
 
 
 
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:42:11.36 ID:K7WCVVvl0
- ブサイクな演技派俳優なんて誰も見たくないからな 
 ジャニーズ系の映画はもっと増えるよ
 
 202 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:43:26.61 ID:6hNGZPFu0
 >>201
 これがゆとりか・・・
 
 
 
 
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:46:30.19 ID:8f9bCfie0
- 邦画なんていい俳優使ってる作品でさえ、 
 金払ってでもみたい!って作品がないからおk
 大した影響ない
 
 208 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:49:14.97 ID:Jfu8sxMD0>>206   邦画の何がだめなんだ?  212 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:54:15.51 ID:nTMVw2eM0>>208   脚本や演出じゃなくて主演俳優でスポンサーに金を出させ、客を呼ぼうとするところ  219 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:12:25.16 ID:Jfu8sxMD0
 >>212
 観てないのによく悪く言えるね
 
 
 
 
 
 
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:06:15.17 ID:QUvezVte0
- テルマエ・ロマエ大ヒットしてたんか 
 
 228 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:17:54.60 ID:N9fDc0nVO
 >>215
 面白かったけど上戸彩がしつこく出てきてウンザリした。
 
 
 
 
 
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:12:46.77 ID:TgusvV7M0
- 上の方にあるけど、いっそジャニ映画ってジャンルを確立すればいい 
 その代わりジャニオタ相手の映画にだけ出ておいて欲しい
 相手役は片っ端から宮崎あおいにでもさせればいい
 
 224 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:16:53.26 ID:b+xOxMso0
 >>220
 それはいいかもね
 演劇ではジャニ専用の劇場もあるし、映画もいっそのことそうすりゃいい
 
 
 
 
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:13:47.19 ID:8OMtlnGw0
- 香取の漫画実写化だけは観たい 
 こち亀以降おとなしくて残念
 
 243 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:46:45.63 ID:W8FGkYJ00
 >>221
 うわああ悪趣味だな~まあこういうマニアックな奴がいるから持ってるんだろうけど
 なまかって聞いた時邦画終わったと思ったぐらいの衝撃うけたわ
 
 
 
 
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:13:50.78 ID:b+xOxMso0
- 映画館に行く層って10代20代の女が一番多いんだろ 
 
 そいつ等に合わせたキャスティングなんだろうけど、一般客の足はますます遠のくな
 
 バッカでーー
 
 227 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:17:51.88 ID:cdvJw7ui0
 >>222
 口先だけのコイツとかな
 
 
 
 
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:15:20.44 ID:Kfo68ZNjO
- 韓流より遥かにマシWWWWW 
 
 226 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:17:45.35 ID:b+xOxMso0
 >>223
 目くそ鼻くそです
 
 
 
 
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:36:05.42 ID:SGagnvM10
- 日本の女が悪い 
 ガリのイケメン系を好むから悪い
 室伏やケインのようなマッチョを持ち上げるべき
 
 255 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:07:28.16 ID:zC1df9UW0
 >>238
 ジャニーズに所属してる男性タレントが、日本人女性の好みによるものか
 一オーナーの嗜好かわからんが、日本だけだろうな、あんなチビでガリガリの
 女みたいなのにキャーキャー言うのって。
 顔も変な顔が多いし。
 山下レベルないと、海外じゃ通用しないわな。
 
 
 
 
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:56:38.94 ID:8VTC5Sor0
- それより問題なのはちゃんとした役者を揃えてまじめに作ったドラマや映画が人気ないって事だろ 
 
 249 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:58:54.39 ID:ZTPG8Be30
 >>248
 そこそこよくできてるのも多いのにね
 数字だけが取れない
 
 
 
 
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:03:48.80 ID:/rSHpA8u0
- ジャニーズとAKBは日本のあらゆるコンテンツを破壊しまくる癌のような存在 
 これだけはガチ
 こいつらが消えない限り永遠に日本の芸能文化がまともになることはない
 
 252 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:05:32.62 ID:R+Q2Zgcg0
 >>251
 チョンとエイベ糞と吉本もだけど
 とりあえずはその二つが消えると
 だいぶ良くなるだろうね
 
 
 
 253 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:07:03.43 ID:W8FGkYJ00
 >>251
 拝金主義が第一義として存在してる以上日本がまともになることはないわな
 既得権益なんて自ら手放す奴なんかいないしな~
 怖いな・・もう癌だったら末期だぞい
 
 
 
 
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:08:10.96 ID:QkA2C5WlO
- ジャニタレ叩きの流れになるけど、ぶっちゃけ悪いのはジャニーズ使わないと数字取れない、もしくはジャニーズ使ってりゃ数字取れると思ってる製作者なんだよ 
 
 262 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:12:57.99 ID:W8FGkYJ00
 >>256
 だからさあ製作者側だって使いたくなくても使わざる得ない理由があるんだよ
 事務所のごり押しと金だろうなあ
 
 こういっちゃなんだけど芸能人になるなんて簡単なんだよコネと金さえありゃさ~
 
 
 
 
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:08:53.28 ID:RS79PTPv0
- テレビドラマなんてジャニーズ以外は数字取れない 
 とりあえず嵐かSMAP出しとけば一桁は絶対無い
 深夜のAKBとやってるドラマも4%とかとってる(笑)
 ゴールデンのオダギリジョーに勝ってたもんなw
 
 268 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:21:29.79 ID:b3QuUj7t0>>257   AKBはゴールデンでも同じくらいの数字しかとれないんだよなあ。   一度でもいいから今のハロプロに勝ちたいところだぜ。  272 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:27:54.64 ID:RS79PTPv0
 >>268
 ハロプロ?
 番組あったっけ?
 
 
 
 
 
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:14:37.85 ID:TgusvV7M0
- 梅ちゃん先生に出てるノブ役の奴の方がずっとイケメンだと思うが 
 松岡役の人の方が俳優としてはいい味出してるし、ブレイクしそうだけど
 
 269 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:22:03.37 ID:sFcrOIOk0
 >>263
 (=゚ω゚)ノ 長期的に見たら、よっぽどなスキャンダルがない限り松坂と高橋は同年代のジャニタレより生き残れる
 (=゚ω゚)ノ ジャニは今の社長が死んだら一気に崩れるっしょ、嵐押しの姪とスママネのゴタゴタを何とかできてるのは社長だけだから
 
 
 
 
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:20:53.59 ID:5npIrDaw0
- つーか、昔のジャニ映画ってのは、スニーカーぶるーすとか、 
 ハイティーン・ブギとか、ジェミニ・YとSとか、アイドル映画って
 括りのものがほとんどで、それこそジャニタレが主役なら、
 どんな糞みたいな脚本の映画でも良かったんだよ。
 
 今は「人間失格」とか「花よりもなほ」とか「僕等がいた」など
 ちゃんとストーリーや設定にこだわった映画も多い。
 大体、演技派といわれる本木雅弘だって元ジャニーズなんだし、
 
 278 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:35:21.82 ID:PgBf1vtx0>>267   アイドル映画って無くなってきたなあ   最近だと「もしドラ」位しか思い浮かばない。  280 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:42:14.93 ID:5npIrDaw0
 >>278
 昔はアホほどあったからな。
 松竹だって、ドリフを軸にアイドルやたらぶっこんでたし。
 フォーリーブスだの郷ひろみだの、それこそ頭の悪いクソ映画だらけ。
 この流れは角川映画の終焉あたりから影をひそめた。
 
 だからこの程度で騒いでる今の若い奴がアホすぎて笑える。
 
 
 
 
 288 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:59:54.06 ID:8OMtlnGw0
 >>267
 むしろ昔の方が面白いw
 ヘッドフォンララバイは必見
 
 
 
 290 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:02:41.42 ID:56zOgcDN0>>267   本木は演技派じゃないだろ   使いやすい棒って感じ  293 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:15:53.88 ID:5npIrDaw0
 >>290
 じゃあ誰が演技派?
 
 
 
 
 
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:37:24.38 ID:VcfHciZs0
- 本木が演技派?使い道はあるけど基本的に勘違い系の端にいる役者だろw 
 
 280 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:42:14.93 ID:5npIrDaw0
 >>279
 一応は、アカデミー外国映画賞の役者だからな。
 
 
 
 
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:49:24.42 ID:W8FGkYJ00
- 本木はGONINが良かったなあ~後はあんまり印象にない 
 
 
 
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:20:18.23 ID:1hGpY/po0
- ジャニーズでもちゃんと演技できるヤツいるんだから一くくりにしないでほしいな 
 生田斗真とか成宮寛貴とかは演技上手いしいいじゃん
 
 296 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:22:32.41 ID:5npIrDaw0>>295   成宮は吉本新喜劇だろ。  299 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:25:42.20 ID:sFcrOIOk0
 >>296
 (=゚ω゚)ノ 生田が時たまチュートの徳井に見える
 
 
 
 
 297 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:24:31.34 ID:sFcrOIOk0
 >>295
 (=゚ω゚)ノ 成宮は木村佳乃と同じ事務所だよ
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【サッカー-なでしこ】沢は“不要” テレビばかりにいい顔…新聞記者怒っている 産経新聞オフレコ放談★2
 ●【サッカー-ドイツ】ニュルンベルクに移籍したMF清武弘嗣、“つかみ”はOK!テクニック披露でサポ歓声
 ●【芸能】小林幸子が前社長に謝罪『 配慮が足りなかったこと、本当に申し訳無かった 』『 紅白は出たいです。新曲も出したい 』★3
 ●【北海道電力】 計画停電、60グループ区分け公表
 ●【芸能】忽那汐里、“納豆クイーン”任命に驚き『 なぜ自分が? 』…過去に忽那と同じ芸能事務所の菊川怜、上戸彩も就任